コラム
 
ブライトサイド コーポレーション
●トップ
●事業内容と特徴
┣ 1.理念浸透コンサルティング
┣ 2.採用&組織コンサルティング
┣ 3.ブランドコンサルティング
┗ 4.マーケティングコンサルティング(事業企画、商品企画、販売企画)
●代表者挨拶
●会社概要
●コラム
●Q&A
日経ビジネスON LINE 連載コラム

『武田斉紀の「ブレない組織、ブレない生き方」』シリーズ
 ・2010年の「ブレなかった大賞」は?  [2011.1.17]
     ブレると何がいけないのか、ブレないと何が良いのか  dailyアクセスランキング 1位 (weeklyでも 1位)
 ・池上彰さん、お疲れ様でした  [2011.1.24]
     ブレない人は、何が違うのか  dailyアクセスランキング 1位 (weeklyでも 1位)
 ・サッカー日本代表・本田選手は変わったのか  [2011.1.31]
     大人は誰もが、良くも悪くもガンコですから  dailyアクセスランキング 2位 (weeklyで 2位)
 ・「シューカツは、中小企業から先に回れ!」の本当のわけ  [2011.2.7]
     働く人にとって「人生のモノサシ」発見の近道はあるか  dailyアクセスランキング 2位
 ・このままでは日本から遊園地がなくなってしまう!?  [2011.2.14]
     事故は社員でなく、アルバイトだから起きたのか  dailyアクセスランキング 1位 (weeklyで 2位)
 ・復活するトヨタ、私が見る1つの懸念  [2011.2.21]
     大切なことは“生きた言葉”で伝えたい  dailyアクセスランキング 2位
 ・過熱するマラソンブームにひと言!  [2011.2.28]
     なぜ人は知らないうちに趣味にハマってしまうのか  dailyアクセスランキング 3位
 ・人材を引きつけられないのは、企業に責任がある  [2011.3.7]
     どんな会社にもこだわりがある、それをアピールすればいい
 ・新生JAL、4月からの復活に欠かせないもの  [2011.3.14]
     「どんな○○を目指すのか」、ブレない方針を明らかにする
 ・大震災直後、トップはどう考え行動すべきだったか  [2011.3.28]
     本業で、本業を生かして貢献した経営者たちのリアル  dailyアクセスランキング 3位
 ・国民全員で、被災地と日本の復興を最後まで見届けよう  [2011.4.4]
     16年前の震災をきっかけに人生を変えた人たちに学ぶ  dailyアクセスランキング 1位
 ・二度三度と被災した会社を救ったのは人の思いだった  [2011.4.11]
     私たちは「逆境に負けない国民」なのだ  dailyアクセスランキング 3位
 ・FBH――日本が取り組むべき相手は3つある  [2011.4.18]
     私たちが“本業で”できること
 ・マイケル・サンデル教授も称賛した日本の「助け合い」精神  [2011.4.25]
     共同体意識という強みと、その先にある課題  dailyアクセスランキング 3位
 ・風評に振り回されないための“3つのこと”  [2011.5.9]
     福島県産を買わないカゴメとデルモンテ、買うモスバーガー  dailyアクセスランキング 2位
 ・3.11もブレなかった東京ディズニーランドの優先順位  [2011.5.16]
     そしてユッケ事故を起こした焼き肉チェーンが忘れていたこと  dailyアクセスランキング 1位
        (weeklyでも 1位)

 ・雇う側も雇われる側も、今、雇用の話をしよう  [2011.5.23]
     「雇用がないと町が死んでしまう」と浪江町の人たちは言った  dailyアクセスランキング 2位
 ・企業は“成長しすぎない”のが長生きの秘訣  [2011.5.30]
     老舗世界一のニッポン、その96%は中小企業  dailyアクセスランキング 2位
 ・原発事故が100%起こらないなら、今日から私も推進派  [2011.6.6]
     安全な会社は「人は悪気がなくても事故を起こす」と考える  dailyアクセスランキング 2位
 ・被災地のがれきの前に集まった人々、それぞれの思い  [2011.6.13]
     福島県いわき市に日帰りボランティアに行ってきました
 ・新社長がイマイチだったら、前の社長を責めなさい  [2011.6.20]
     後任首相候補がはっきりしないというこの国のバクチ  dailyアクセスランキング 1位
 ・「震災後」をビジネスチャンスに変えよう  [2011.6.27]
     例えば高速道路の1000円終了さえも考え方次第  dailyアクセスランキング 1位
 ・株主総会なんて社員には関係ない? いや、そうでもないんです  [2011.7.4]
     株主と経営と社員の、協力し合える関係  dailyアクセスランキング 3位
 ・意外と知られていないサッカー日本代表「2015年の約束」  [2011.7.11]
     高すぎるくらいの目標が組織の成長を加速する  dailyアクセスランキング 1位
 ・感動だけではもったいない、なでしこジャパンに学ぶ5つのこと  [2011.7.25]
     そこには仕事やビジネスを戦うためのヒントがある  dailyアクセスランキング 1位  (weeklyで 3位)
 ・国のビジョンが見えない以上、自分のビジョンをしっかりと持とう  [2011.8.1]
     ところで会社やあなたが立てた目標は、毎年達成できていますか?  dailyアクセスランキング 3位
 ・この夏休みに見つけたい、ブレない「人生のモノサシ」  [2011.8.8]
     遠回りせず、自分の目指す人生を楽しむために  dailyアクセスランキング 2位
 ・大連立に思う、合わないと思う相手と協力し合う方法  [2011.8.22]
     「私はあなたとは違う」と言い続けても一生一緒にはなれない
 ・サッカー週間に、これからのビジネスのヒントを学ぶ  [2011.8.29]
     2週間で7回もの代表戦を10倍?楽しむ方法
 ・「やらせメール」を上から頼まれて、きっぱり断れますか?  [2011.9.5]
     自分に後悔しないための組織と個人のバランス
 ・被災地の雇用確保に、「復興」という産業を作ってはどうだろう  [2011.9.12]
     台風12号も示した、高まる自然災害へのリスク
 ・あなたの会社では、部長が課長の、課長がメンバーの仕事をしていませんか?  [2011.9.26]
     自身と会社が成長するために欠かせない「1つ上の視点」  dailyアクセスランキング 2位
 ・「収入さえあればいい」や「出世したい」派は1%、今どきの就職事情  [2011.10.3]
     個人は何を目指し、企業は何を用意すればいいのか  dailyアクセスランキング 3位
 ・企業の海外進出は、いま本当に必要なの?  [2011.10.17]
     ブレない理念が、ブレない答えを導き、日本の未来を作る
 ・反省なきトップは退場、反省あるトップは続投  [2011.10.24]
     あの日、ジャパネット高田社長はなぜすぐに反省できたのか  dailyアクセスランキング 3位
 ・1冊の問題集で、被災地の子どもたちが勉強を始めた  [2011.10.31]
     「どうありたいか」に従えば、やれることはいっぱいある
 ・今年話題のあのCMから聞こえてきたメッセージ  [2011.11.7]
     商品より、まず企業として「何を伝えたいか」
 ・TPPで心配すべきは、日本政府の交渉力  [2011.11.14]
     明確なビジョンさえあれば、日本をアピールするチャンス
 ・トップの不祥事は人ごとではない  [2011.11.21]
     その時、自分と家族が路頭に迷わないための準備  dailyアクセスランキング 3位
 ・私たちは全員、世界と戦わなくてはならない  [2011.11.28]
     「日本らしさ」、「他にない価値」、「カスタマイズ」
 ・真のリーダーには高い視点が必要だ  [2011.12.5]
     経団連もJAも、業界の利害を主張するだけではリーダーになれない
 ・「西のフランス、東の日本」と呼ばれる日は来るか  [2011.12.12]
     日本がGDP世界4位になっても、誇れる国であるために
 ・例えばフェイスブックに振り回されない  [2011.12.19]
     「ブレない組織、ブレない生き方」実現のためのヒント(1/2)
 ・【最終回】日本には「こうなりたい」が足りない  [2011.12.26]
     「ブレない組織、ブレない生き方」実現のためのヒント(2/2)

『武田斉紀の「行きたくなる会社のつくり方」』シリーズ
 ・第1回 ディズニーランドで楽しく働けなくてもしょうがない  [2010.6.14]
     行きたくなる会社、行きたくない会社  dailyアクセスランキング 1位
 ・第2回 日本には「社長に聞かないとわからない会社」が多い  [2010.6.21]
     会社に行きたくなる気持ちを邪魔するもの  dailyアクセスランキング 3位
 ・第3回 現場に勝手に判断させて、あとで怒っていませんか  [2010.6.28]
     ある老人ホーム経営者に聞いた怖い話  dailyアクセスランキング 3位
 ・第4回 企業理念もマニフェストも、変えてしまっていいんです  [2010.7.5]
     いい加減な会社ほど理念を放置しているという現実
 ・第5回 その時、私には分からなかった彼女の涙のワケ  [2010.7.12]
     人が生き生きと働くために必要なこと  dailyアクセスランキング 2位
 ・第6回 最近、大人扱いされない会社が増えてません?  [2010.7.26]
     再発防止対策で忘れてはならない現場の思い
 ・第7回 社員の誰もがヒーローになれる会社  [2010.8.2]
     社内の『ほめルール』を明確にしよう  dailyアクセスランキング 1位
 ・第8回 会社が現場に、一方的に目標数字を下ろしていませんか  [2010.8.16]
     「会社の目指すもの」と「個人の目指すもの」のつなぎ方  dailyアクセスランキング 1位
 ・第9回 「我が社の社員に経営者感覚がない」のは当然だ  [2010.8.23]
     経営情報の見える化と共有がもたらすメリット  dailyアクセスランキング 2位
 ・第10回 それでは「権限委譲」ではなく単なる「丸投げ」です  [2010.8.30]
     権限委譲したつもりでも現場が元気にならない3つの理由
 ・第11回 「私たちも判断していいんですね」とパートの人が言った  [2010.9.6]
     自ら考え、判断しようと歩き始めた現場からのリポート
 ・第12回 自分の言葉で語れない社員を生んでいたのは、上司と会社だった  [2010.9.13]
     何でも「上に相談してから」という管理職なら、もういらない  dailyアクセスランキング 1位
 ・第13回 部下の仕事のやりがいは、上司や会社が変えられる  [2010.9.27]
     仕事の意義を伝えて、部下に判断を任せよう
 ・第14回 教えても人は育たない、プレーヤー自身に気づかせよ  [2010.10.4]
     現場に任せることの目的を、改めて考えよう  dailyアクセスランキング 3位
 ・第15回 社長の言葉、毎回ブレているような気がしません?  [2010.10.18]
     ブレていなくても、現場からはブレているように見える現実  dailyアクセスランキング 3位
 ・第16回 情報があっても元気にならない会社の5つの落とし穴  [2010.10.25]
     情報はコントロールできない、ただ共有するのみ
 ・第17回 大人が大人をしかっちゃ、ダメでしょう  [2010.11.1]
     部下に注意する時、忘れてはいけない大事な一言  dailyアクセスランキング 1位
 ・第18回 褒めようとするから、いつまでも褒められないのですよ  [2010.11.8]
     無理して褒めるより、相手を認めることから始めよう  dailyアクセスランキング 2位
 ・第19回 早く課長になった人ほど、マネジメントが下手  [2010.11.15]
     「名プレーヤーは名監督にあらず」の本当の意味  dailyアクセスランキング 1位
 ・第20回 ワークとライフはバランスでなく一体でしょ  [2010.11.22]
     イクメン? ワーク・ライフ・バランス問題での私の違和感  dailyアクセスランキング 3位
 ・第21回 完ぺきなリーダーほど、煙たい  [2010.11.29]
     リーダー本をまじめに読んでるあなたが一番アブナイわけ  dailyアクセスランキング 2位
 ・第22回 日本のレアアースは、“やる気”じゃないですか  [2010.12.6]
     ダニエル・ピンクさん、日本人は以前からモチベーション3.0ですよ  dailyアクセスランキング 1位
 ・第23回 あなたはチームメンバー全員の強みを言えますか?  [2010.12.13]
     チーム力を最大化する5つのポイント
 ・最終回 会社での居心地の悪さは、社×のせいでは?  [2010.12.20]
     「行きたくなる会社」は、できること、小さなことから始めよう  dailyアクセスランキング 2位

シリーズ【番外編】『武田斉紀の「住みたくなる日本のつくり方」』
 ・菅さん、国民はあなたを選べなかったのですよ  [2010.9.15]
 ・借金を重ねてまで、地域の活性化は必要なの?  [2010.10.13]
 ・「わか者」「ばか者」「よそ者」が地域を変える  [2010.10.20]
    
『武田斉紀の「よく生きるために働く」』シリーズ
 ・第1回 子どもに「大人はなぜ働くの?」と聞かれたら [2010.1.18]
     「葉っぱを売る」というシンプルな仕事が生き方を変えた
        weeklyコメント数の多かった記事ランキング 2位
 ・第2回 「どんな仕事にもやりがいは見つかる」は本当か? [2010.1.25]
     年間100万件のカイゼン提案はトヨタ社員の「やりがい」
 ・第3回 仕事の「やりがい」と「生きがい」は別? [2010.2.1]
     日本で一番大切にしたい会社に見る“働く”の原点
 ・第4回 仕事の「誇り」の見つけ方 [2010.2.8]
     年俸では野球に負けるサッカー選手がより感じる「誇り」
 ・第5回 「あなたの替わりならいくらでもいる」[2010.2.15]
     私にしかできない仕事はどこにある?
 ・第6回 明日クビになったらどうします?[2010.2.22]
     社長も社員も準備しておくべき3つのこと(1)  dailyアクセスランキング 1位
 ・第7回 【続編】明日クビになったらどうします?[2010.3.1]
     社長も社員も準備しておくべき3つのこと(2)
 ・第8回 あなたはオンリーワンの自分に気づいていない[2010.3.8]
     キャリアを業界や職種だけで判断しない  dailyアクセスランキング 3位
 ・第9回 あなたのキャリアをA×B=スペシャルCに変える[2010.3.15]
     たとえば「従来のキャリア」→「異なる業界」で高く売る
 ・第10回 【後編】あなたのキャリアをA×B=スペシャルCに変える[2010.3.23]
     自分が気づかないスペシャルなキャリアを掘り起こす        
 ・第11回 「私の履歴書には専門性がありません!」[2010.3.29]
       “狭く深く”より、“広く浅く”がすごいわけ
 ・第12回 変化の時代を生き抜くための「5つのスキル」[2010.4.5]
       専門性でも資格でもない生きるチカラ
 ・第13回 【後編】変化の時代を生き抜くための「5つのスキル」 [2010.4.12]
       あなたはこのラストチャンスを逃してはいけない
 ・第14回 いま“愛社精神”が日本を救う [2010.4.19]
       会社と社員の、わかり合い、信じて任せる関係
 ・第15回 もはや独立・起業は、働く人すべての問題だ [2010.4.26]
       リクルート流、独立・起業の方程式とは
 ・第16回 近い将来、日本中がリストラになる [2010.5.10]
       <識者に聞く>あなたの「生きるチカラ」の鍛え方
 ・第17回 僕、イチローみたいになれるかな? [2010.5.17]
       天職なんてどこにある
 ・最終回 改めて“なぜ働くの?”と聞かれたら [2010.5.24]
       生活のためプラスアルファを探し続ける旅  dailyアクセスランキング 3位

『武田斉紀の「企業理念は会社のマニフェスト」』シリーズ
 ・第1回 JR西日本の経営陣はどんな言い訳をしても罪を逃れられない [2009.10.5]
 ・第2回 トヨタ志望の人材は、ホンダよりもパナソニックで幸せになる[2009.10.13]
        dailyアクセスランキング 2位
 ・第3回 「お客様第一主義」が浸透しない本当の理由 [2009.10.19]
        パリに咲いたユニクロの理念
 ・第4回 年間300万人が訪れた「旭山動物園」の強さの秘密 [2009.10.26]
 ・第5回 「会社のビジョンが語れない!」社長A氏の苦悩 [2009.11.2]
 ・第6回 「するな」より「しよう」が多い会社が元気な理由 [2009.11.9]
 ・第7回 景気回復を遅らせている日本の「あうん」経営 [2009.11.16]

 ・第8回 何かヘンだぞ、日本企業の社会貢献 [2009.11.24]
 ・第9回 ところであなたの人生理念は何ですか?(1) [2009.11.30]
 ・第10回 もう迷わない〜人生理念の見つけ方 [2009.12.7]
        ところであなたの人生理念は何ですか?(2)
 ・第11回 日本企業は、日本らしい『第三の経営』をめざせ [2009.12.14]
        ディス・イズ・ジャパンウェイ(1)
 ・最終回 社長と社員が共に自己実現をめざす『第三の経営』 [2009.12.21]
        ディス・イズ・ジャパンウェイ(2)

『社長の話がわかりやすい会社は伸びる』シリーズ
 ・第1回 社長の話のわかりやすさが生んだ、悲劇と幸せ [2009.7.3]
 ・第2回 リクルート創業者はこうして口ベタを克服した[2009.7.13]
        社長が解決すべき5つの問題(1)
 ・第3回 スッキリして迷わなくなりますよ、社長 [2009.7.21]
        社長が解決すべき5つの問題(2)
 ・第4回 サントリーの『やってみなはれ』はどこへ行くのか [2009.7.27]
        社長が解決すべき5つの問題(3)
 ・第5回 なぜリッツ・カールトンやトヨタの社員は、たくさんの行動規準を覚えられるのか [2009.8.3]
        社長が解決すべき5つの問題(4)
 ・第6回 社長は「理念」、部長は「数字」、どちらを信じればいいの? [2009.8.10]
        社長が解決すべき5つの問題(5)  dailyアクセスランキング 2位
 ・第7回 社長と副社長の間は、副社長と新入社員よりも距離がある [2009.8.24]
        幹部や社員が知るべき、社長の3つの側面(1)
 ・第8回 社長も意外とわかっていない「社長が社員にイライラしてしまう本当の理由」 [2009.8.31]
        幹部や社員が知るべき、社長の3つの側面(2)
 ・第9回 社長もやはり経験の動物である [2009.9.7]
        幹部や社員が知るべき、社長の3つの側面(3)  dailyアクセスランキング 3位
 ・最終回 社長も社員もみんなが幸せに働ける会社を作りたい [2009.9.14]


過去のコラム



TOP↑

Copyright  (c)  2003 Brightside Corporation All Rights Reserved.