代表者挨拶
 
ブライトサイド コーポレーション
●トップ
●事業内容と特徴
┣ 1.理念浸透コンサルティング
┣ 2.採用&組織コンサルティング
┣ 3.ブランドコンサルティング
┗ 4.マーケティングコンサルティング(事業企画、商品企画、販売企画)
●代表者挨拶
●会社概要
●コラム
●Q&A
今、世の中で元気な企業にはどんな共通点があるでしょうか。
まだ大きな企業でなくてもかまいません。元気な企業は、たとえ今は小さくとも
従業員が頑張り、顧客が支持して、いずれ自然と大きくなっていきます。
その答えは、すでに何十年も元気な企業も含めると、もっと見えてくるかもしれません。

---------さて、 共通点ですが、それは「企業理念が明確であり、浸透していること」です。
理念だけでは食っていけない、理念で儲かれば苦労しないという声もあるでしょう。
食っていくだけでいいのであれば理念はなくとも道はありますし、
短期間で大きくすることを最優先するのであれば違うやり方もあるでしょう。
しかしながら、自らの信じる事業が将来にわたって世の中になくてはならないものとなり、
従業員が生き生きと働く姿をずっと見たいのであれば、明確な企業理念と浸透が必要です。

貴社では、企業理念が 1.明確で 2.だれにもわかりやすい言葉になっていて
3.現場の各部門の従業員のだれもが日々それを意識して行動できていて
4.研修直後やキャンペーン直後だけでなく、継続する仕掛けや仕組みがある でしょうか。

企業は人の集合体であり、顧客の最小単位もやはり人。
そして人に伝え、人を動かす手段は、コミュニケーションです。
当社は、企業活動の中で生じるさまざまな社内および社外コミュニケーションが、
企業理念の浸透したものになり、真の強い企業を実現するための貴社のパートナーとなります。


ブライトサイド コーポレーション 代表取締役社長/コミュニケーション プランナー 武田斉紀
代表者略歴
武田 斉紀 Takeda Yoshinori 代表取締役社長/コミュニケーションプランナー
経営者の視点、理念を基本にマーケティング、採用&組織、社内・社外コミュニケーションをプランニングできる数少ない新スペシャリスト の1人
1986年3月 東京大学卒業
同年4月 (株)リクルート入社
【人事部】にて、あらゆる採用(新卒・中途・ヘッドハンティング・留学生・外国人・アルバイター他)を経験し、新しい人材活用方法を経営に提案(入社2年目で全社表彰される)
【HR(Human Resource)事業部門】にて、大手・中小企業数百社の採用、人事組織、理念浸透を支援 〜採用広告およびコミュニケーションツールのプランニングマネジャー。通期MVP他受賞多数
【マーケティング事業部門(売れるしくみ推進部)】 新規事業(ネットによるOne to One )の立上げ 〜カスタマーコミュニケーションプランニングとマーケティングの責任者
【人材マネジメント研修生】=独自の組織・マーケティング理論を学ぶ社内研修生に選抜 〜経営者の視点での組織・マーケティング発想、それを社員に教える研修・コーチング技術を学ぶ

2002年5月 アルゴノート(株)取締役
新しい人材ビジネスベンチャーのNo.2として事業戦略、マーケ、人材獲得、営業を担当、軌道に乗せる

2003年9月 ブライトサイド(株)設立、代表取締役に就任


会員
 経営者交流会「フォーラム22」 会員
 ・TCC(東京コピーライターズクラブ) 会員

  ※糸井重里氏ら日本のトップコピーライターだけを集めた会員組織

著書
  『ブレないリーダー』(ナナ・コーポレート・コミュニケーション) 
『ブレないリーダー』
 『行きたくなる会社のつくり方』(ナナ・コーポレート・コミュニケーション) 
『行きたくなる会社のつくり方』
『なぜ社長の話はわかりにくいのか』(PHP研究所)
『なぜ社長の話はわかりにくいのか』
『新スペシャリストになろう!』(PHP研究所) ※海外でも発売となりました 他
 
講演およびワークショップについて
  経営者・経営幹部向け、マネジャー向け、一般社員向け、採用セミナーなど
  (※テーマ、実施方法、講演料は個別にご相談に応じます)

[ テーマ例および実績 ]※実績は一例です
理念[理念構築、理念の共有浸透]に関するテーマ
  実績)東京商工会議所/中小企業家同友会/全日本能率連盟/経営者交流会/
 異業種交流会/老人福祉事業協会
/企業の役員(または幹部)向け啓蒙のための講演・
 ワークショップ/企業の新理念発表時の基調講演/各社との合同セミナー ほか
  テーマ例)◎理念やビジョンの浸透した会社のつくり方
         ◎理念の共有浸透が会社を変える
         ◎企業理念は、だれを幸せにするのか
         ◎行きたくなる会社のつくり方

採用・組織づくりに関するテーマ
  実績)企業の新卒採用セミナーでの基調講演/企業の新卒者内定式での基調講演/
 第二創業期を迎える企業の役員(または幹部)向け講演・ワークショップ ほか
  テーマ例)◎理念の浸透した採用 〜求める人物像の定め方〜
         ◎「自走できる組織」をつくる
         ◎「ほめる文化」のつくり方
         ◎会社と社員の新しい関係
         ◎時代を生き抜くキャリアのつくり方

マーケティング・ブランディングに関するテーマ
  実績)企業(組織・地域)のSWOT分析<強み・弱み・環境変化>ワークショップ/
 企業(組織・地域)のらしさ発見ワークショップ/企業のマーケティング戦略 ほか
  テーマ例)◎強みを活かすブランディング
         ◎理念やらしさの活かし方 〜商品・サービス編〜
         ◎らしい商品づくり、売り方でロイヤルカスタマーをつくれ
         ◎中小企業にこそブランドが必要だ

地域活性[強み発見、理念構築、地域ブランドづくりなど]に関するテーマ
  実績)経産省(三重県、石川県、茨城県、佐賀県、岡山県)/国交省(静岡県、愛知県、
 徳島県)/茨城県/新潟県/愛知県/兵庫県/岡山県/宮崎県 ほか
  テーマ例)◎地域の強みを活かしたブランディング
         ◎地域再生は「どうなりたいか」から始まる
         ◎地域ブランドのつくり方

[ 講演およびセミナー実績2010 ]※比較的規模の大きいものをご紹介しています
・1.19 東京商工会議所 品川支部様にて実施
 『なぜ社長の話はわかりにくいのか 〜社長と社員を近づけ、会社を元気にするために〜』
・4.11 ISSグローバル社様にて実施
 『企業理念は、社員を幸せにするのか』
・6.9 全日本能率連盟様にて実施
 『企業理念の重要性と浸透方法 〜企業理念は、だれを幸せにするのか〜』(講演およびワークショップ)
・6.23 新潟県十日町様にて実施
 『地域ブランド研究会・ごったく』支援セミナー
・6.30 東京商工会議所 台東支部様にて実施
 『なぜ社長の話はわかりにくいのか 〜社長と社員を近づけ、会社を元気にするために〜』
・10.1 リビングデザインセンター(東京ガスグループ)様にて実施
 『なぜ社長の話はわかりにくいのか 〜社長と社員を近づけ、会社を元気にするために〜』+ミニワークショップ
・11.5-6 青年同友会(次世代経営者塾)様にて実施
 『なぜ社長の話はわかりにくいのか 〜社長と社員を近づけ、会社を元気にするために〜』+ミニワークショップ、ロープレ大会
・12.7 兵庫県老人福祉事業協会様にて実施
 『管理職が知って得する! 行きたくなる職場のつくり方』(講演およびワークショップ)
・12.16 茨城県筑西市様にて実施
 『“魅力的”で“他にない”「一行コンセプト」を創る』(講演およびワークショップ)

TOP↑

Copyright  (c)  2003 Brightside Corporation All Rights Reserved.